忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 12:10 】 |
シルフェイド学院物語 その4
公安編攻略その2
今回もネタバレ注意




「脱獄事件」

準備編
今回は二人の犯人を捕まえるのが目的になる。途中までは同時に進行できるので、できるだけ無駄をはぶいたつもり。
最初のパートナーはセト推奨

共通パート
1.アクアフロート→拘置所→拘置所で聞き込み→囚人に聞き込みをする→看守に聞き込みをする
※セトがいないと囚人服が手に入らないので必ずセトで。

2.新開発地区→ユーミス雑貨店→新開発地区で聞き込み→「ジョーンズの写真」を見せる
※雑貨店で買い物ではないので注意。

3.公安詰め所に戻る→狐狩ヨウコと話す→監視カメラを購入する(1000シルバ)→はい、お願いします→エシュターと話す→合成してもらう(公安評価300消費)
※カメラは一個だけでいい。


ここからは個別編
とりあえずはジョーンズの聞き込みをしながらネリーザを少しずつ進めることになる。
但し、最短を狙うなら少し無理してでも一週目にマンションにカメラを設置すること。

ジョーンズ 編
以下の地区でジョーンズについて聞き込みをする
聞き込みで聞けるのは前日の情報まで、セトが居ると二日前の情報までわかる。
一日おきに聞き込みすれば三回の自由行動で全ての場所での聞き込みが可能。
トーテムがアウルもしくはラクーンでパートナーがセトならば二回でいける。
尚、上記の共通部分でエシュターに写真を合成してもらわなければ情報は聞けないので注意。

ジョーンズ移動地区
 7月4日 学院地区
     5日 放棄地区
     6日 アクアフロート
     7日 高級地区
     8日 新開発地区
     9日 学院地区
以下ループ

一回目の聞き込み時に戦闘発生(4人)、逃げても次の聞き込み時に追いかけてくるので始末するべし
全ての聞き込みを終えたら公安詰め所→☆脱獄事件について推理→はい、ジョーンズについての推理を話します(WILL消費)

推理モード突入!

選択肢1
もう囚人服ではない
選択肢2
雑貨店で、ジャケットなどを購入したという証言がありました
選択肢3
転々と移動している
選択肢4
複数の地点で見かけたという目撃証言があります
選択肢5
毎日、時計回りに地区を移動している
選択肢6
上記の移動地区を元に推理してくだしあ
選択肢7
個室に踏み込む→戦闘

以上でジョーンズ脱獄事件解決!
 
ネリーザ編
1.高級住宅街→高級地区で聞き込み→「ネリーザの写真」を見せる

2.(※要セト)高級マンション→マンションで聞き込み→「ネリーザの写真」を見せる→監視カメラを設置する→設置しよう(WILL消費)

3.公園→公園で調査→公園を調べてみる(WILL消費)

見つかるもの
ネリーザの囚人服
10000シルバ
小銭(5シルバ)+S.EXP
産業廃棄物
以上の物がランダムで手に入る、必要なのはネリーザの囚人服のみ。
余裕があれば10000シルバも狙ってみるといい。

4.カメラを設置した次の週の土曜日にカメラにネリーザが写るのを確認
※次の推理の前にWILLが2ポイント以上あるのを確認してね!

5.公安詰め所→☆脱獄事件について推理→はい、ネリーザについての推理を話します(WILL消費一回目)

推理モード突入!

選択肢1
高級地区へ逃げ込んだ
選択肢2
高級地区の公園でネリーザの囚人服を見つけました
選択肢3
誰かにかくまわれている
選択肢4
かくまわれている映像があります
選択肢5
高級地区にいるイサオという人物
選択肢6
わからない
選択肢7
カメラの映像があります
選択肢8
止める(WILL消費二回目敏捷判定)

以上でネリーザ脱獄事件解決!


長い!!
そろそろファングだと辛くなってくるかなー
おつかさまっしたー

PR
【2012/02/08 19:58 】 | 同人ゲーム シルフェイド学院物語 | 有り難いご意見(0)
シルフェイド学院物語 その3
今回は公安編攻略その1
ネタバレ注意



「シズナorシンの調査」

1.(最短で)公安に配属された週に高級地区の公園でイベント

2.日曜に携帯でシズナorシンに一通り聞き込み

3.公安詰め所→エシュターにチラシの鑑識を依頼(2~3日後に取りにくる必要あり、一応チャートに載せておきます)

4.病院で聞き込み→カストロファミリーの者だ~→部屋を見回してみる→院長の娘の写真を発見→シズナorシンという患者のことで→質問は禁止だ→帰る

5.高級住宅街で聞き込み→院長の娘と話す→中央病院の院長について~→ヤクザとの関係が判明

6.ファミリーの屋敷前で聞き込み→誘惑する(WILL消費&魅力判定)→一通り聞き込みをして終了※夜に付き合うと好感どMAXのままだがダメージ+ストレス増加。手順通りやれば付き合う必要はない

7.病院で聞き込み→金の取立てに来た→借金の額が判明→シズナorシンという患者のことで→ボニコフに言われて?→それはボニコフの独断だ→一通り聞き込み

8.公安詰め所→エシュターからチラシを回収

9.ファミリーの屋敷前で聞き込み→ボニコフがカタギの人間に~→一通り聞き込みをして「推理がまとまった、行きましょう」を選択

推理モード突入!
激しくネタバレなのでドラッグしてね!!
選択肢1
「邪魔をしたというのはウソだ」
選択肢2
「シズナorシンを、お金に困らせるため」
選択肢3
「院長の証言」
選択肢4
「院長がファミリーに借金をしている」
選択肢5
「シズナorシンを入院させ、シンに正規の入院費を払わせること」
選択肢6
「ボニコフはシズナorシンの心を読む力を知ってたから、院長はボニコフに命令されたから」
選択肢7
「シンの力をファミリーのために利用したかった」
選択肢8
「チラシに残った指紋・・・・・・ボニコフさんのものでは?」
選択肢9
「ボニコフさん、あなたです!」

以上で一個目の事件解決。
おそらくファングでも余裕でオールS取れると思う。
結構長くなったので残りは次回に持ち越し。

【2012/02/03 14:33 】 | 同人ゲーム シルフェイド学院物語 | 有り難いご意見(0)
シルフェイド学院物語 その2
今回はクラス別攻略で。

武運部

大会はAランクになるまで毎月出よう。
毎回一回ずつは負けても準優勝でクラスが上がる。
Aランクになったらラスト一回になるまで出なくていい。
理由は二つ。

1. Aランク最後はあの人固定だけど、そこそこ強い。ランク上げ中に一度だけ一段飛ばしでクラスを挙げられるけど、それをやっていると更に辛くなる。とりあえず12月の大会で優勝するように調整した方が良さげ。
俺は一週目に本の存在を知らずにやって結局勝てなかった。(ちゃんと育成していればAランクに上がった直後でも余裕で勝てる)

2. こっちが本題。Aランク優勝すると直後にとある場所に招かれる。もちろん戦闘ありで。こっちで勝つためには入念な下準備が必要になるのでAランク優勝は先延ばしにした方がいい。あの人より余裕で強いのいで注意。

武運部FAQ
Q.あの人攻略方は? 
A.しっかり育ててれば強打連打してれば勝てる、エージスに師事している時に合宿2回目で覚えられる超打があるとしっかり育ててなくても勝てるけど、次の戦闘が辛くなるから強打オススメ

Q.あの人HPマイナスなのに起き上がるんだけど?
A.おそらくスキル「不屈」がついてる、HPがある程度マイナスでも戦えるスキル。不死身ではないのでがんばれ

Q.あの人と絆結べないんだけど、てか好感度上がらないよ?
A.彼女(むっつりなので)ついてる人にしか興味ありません、性別変えてトライ。Aランク優勝しなくても絆は結べる。

Q.武運部編で最強のあの人に勝てません。
A.筋力と生命力が大事、短期戦でやるなら「超打」、普通に戦うなら毎ターンWILL使って回避なり防御なりするといい、敏捷がそこそこあるなら迎撃とかもいい。

Q.最後の方の連戦がきついです。
A.回復アイテム準備して土曜に挑戦、これなら負けても日曜にアイテムで回復できるからレベル下がらない。

Q.EDの条件は?
A.GOOD
  Aランク優勝でアイテム入手しておく 連戦で最後まで行く 選択肢で行動する 3月28日に戦闘に勝利(?)
 
   NORMAL 
   方法1 Aランク優勝でアイテム入手しておく 連戦で最後まで行く 選択肢で行動しない
   方法2 Aランク優勝しない 連戦最後まで行く
  BAD 
  連戦やらない(最初からはじめてずっと休養とかでもOK)

武運部で困ることってこれくらいかな。
次は公安編~。
【2012/01/16 23:00 】 | 同人ゲーム シルフェイド学院物語 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
シルフェイド学院物語 その1

久しぶりに幻想譚やったらシルエットノートやりたくなった。
けどレジコ保存してたHDD飛んだので買いなおすついでにシルフェイド学院物語も買うことに。

面白いけど2000円の価値があるかは微妙なところだ。システム面にこだわりすぎてて内容が薄い。
一週目は武運で4時間少でクリアできた。
とりあえず全クラスクリア済み。公安が一番面白かったかも。
wikiが消えてるので攻略情報を少し書いておく。

シルフェイド学院物語攻略

基礎知識編

最初の落ちる場所

そのまま→学院の寮へ(性別でルームメイトが変わる) 一ヶ月のお小遣い 500シルバ
中央区のアパート→眼帯の青年と同居   一ヶ月のお小遣い 1500シルバ
東のとある公園→盲目の少女とその親と同居  週1日固定でアルバイト
北の住宅地→未調査
中央の巨大施設→病院で生活    お小遣いなし

お小遣い以外のお金の稼ぎ方
学院地区を探索先に設定して一個目の本屋でアルバイト(効率悪)
放棄地区でチンピラ退治して追いはぎ(2~3回程度で落とす金が激減する)
上記のチンピラから・・・・ネタバレなので伏せます。(効率だけはすごく良い)
他にもストリートファイトや特定の大会出場で稼げます。(クラスにより違います)

お金の使い道
病院→250シルバでダメージを全回復(スケジュールで設定する形なので一日潰れます)
エステ→400シルバで魅力UP+ストレス回復(スケジュールで設定する形なので一日潰れます)
買い物→回復アイテム、装備品、本等
銀行に一定額預けて待つとアイテムが送られてくる。
その他etc


探索先で見つかる場所

学院地区 一回目 本屋(重要)   二回目カフェ(ストレス回復アイテム販売)

新開発地区 一回目 雑貨店(回復装備など)  二回目温泉 (重要)

高級地区 一回目 銀行(お金の出し入れ)  二回目エステ

放棄地区 一回目 占い師(行き詰った時に) 二回目怪しい通り(重要)

アクアフロート 一回目 科学研究所(ドーピングアイテム)二回目生物研究所(人体改造)


以下重要な探索先一覧
本屋
毎月入荷する、前月の分は引き継がず常に1個のみ
後半になるとスキルを覚える巻物も売り出す。

雑貨店
回復アイテムを買っておくと便利、アイテムを売ることはできない

温泉
毎月5の倍数の日にだけしか開いてないがダメージストレス共に約50%程度回復

怪しい通り
行く度にランダムにイベント発生。確認したのは以下

リサイクル屋
こちらの持ち物を売ることができる

闇商人
珍しいアイテムを売ってくれる

チンピラ
絡んでくる、戦って撃退するとこちらが追いはぎできる、300シルバ渡して逃げるとS.EXP獲得


次は育成編


とにかくまずは能力を上げる!
最初は本屋を見つけて本を買うこと、これは他のクラスにも言えることだが本を使って育成するのと
本を使わないで育成するのでは雲泥の差が出る。特に武運部は基礎ステータスが大事なため本を使う
と途端にヌルゲーとなる、3~4冊程度までは使いたい。
お金があるならドーピングもオススメ、3000シルバで敏捷が5上がる。

スキルを覚える!
上記の育成方法を使っても効果がでるまでにタイムラグがある(一ヶ月に一種類につき一冊ずつしか買えない)
有効なスキルを取って育成の効果が実感できるまで凌ぐ。
オススメのスキル

行動回数+1 なにはともあれまずはこれ。一回多く行動できるメリットはでかい

幸運  余裕があるなら取っておいて損はなし

強打  1,6倍撃はおいしい、取っておいて損はないし終盤は主力になる

迎撃  発動確立が敏捷Lvに依存するため序盤は活躍の場が少ない、後半はかなり使える

受身  発動すればダメージが半分になる。個人的には神スキル

防御  行動回数を消費するが確実にダメージが半分になる序盤の神スキル

心眼  幸運と合わせることで恐ろしいほどの火力を誇るスキル、しかし意志レベル依存な点に注意

今日はここまで、また追記します。

【2012/01/14 22:14 】 | 同人ゲーム シルフェイド学院物語 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
魔界戦記ディスガイア4 その1
ダークソウルが爆死したせいでディスガイア4開始してる。
とりあえず後日談まで進んだ。
修羅界が遠いでござる。
練武4を一確できるようになってるからレベル上げでは困らない。
EXP増加屋を50からねこばばで育てたらめっちゃ時間かかった。
今んとこ300×8、@1回でほぼMAX。
主力は汎用人型2体と魔物2体、あと盗み用に盗賊を5000ちょいまで上げてある。
後日談クリアしたら本格的にアイテム界に潜るつもり。

ストーリーについて
さすがディスガイア、はっちゃけっぷりがすごい。
パロネタで方々に喧嘩売ってる、本当に大丈夫なのだろうか?
後日談もストーリー仕立てになっていて、これまでのシリーズのキャラが色々出てくる。

キャラ
天使長マジ天使
デスコいいよデスコ
フーカ&デスコ編の限定アペンドも買っちゃったおっおっお。
当分はこれで楽しめそう。
【2011/10/29 03:54 】 | PS3 魔界戦記ディスガイア4 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Steins;Gate(アニメ)
久しぶりのアニメネタ。
今回はSteins;Gateのアニメ版。
元は箱〇のゲームでPCにも移植されている。
PC版はプレイ済み。
厨二全開主人公、スーパーハカー、人質、天才、メガネ無口、男の娘、ネコミミメイド、戦士、とすごい個性的なキャラたちで展開される、シリアスストーリー。
とある科学者の会見に来た主人公、同ビル内で死体を発見する。外に出て友人に死体発見のメールを送った瞬間消えた人々、そしてこれをきっかけに不可解な事象に首を突っ込むことになる・・・。
複線の張り方が非常にうまい、最後の方では原作ゲームやってるとニヤっとする展開もある(鳥肌たったわ)。
ただアニメ版だと尺の関係で潰されてるとこが結構ある。(複線をはれていない、または回収できていない)
読み物ゲーに耐えられるなら原作を。
アニメでも充分に満足できる内容ではあるので時間割いて見る価値はある。
OPも好き。

総評★★★★★
シュタゲ厨乙です。
劇場版も製作されてるらしい。
【2011/09/19 20:45 】 | アニメ Steins;Gate | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>